《入れ歯》

歯はできるだけ失いたくないものですが、不幸にして抜くことになったら放置してはいけません。長期に放置しておくと、

◎食べ物を噛み砕けなくなるため、顎の力が弱くなったり、嚙み合わせが悪化します。

◎噛む力が弱まることで、体のバランス感覚を失うことがあります。

◎認知機能が低下することも指摘されています。

 ですから抜けたままにせず、欠損部を補う必要があります。

方法には以下の3つの選択肢が挙げられますが、状況によりいづれかの方法をとることになります。

 

 

入れ歯

ブリッジ

インプラント

長所

歯を削らない
手術が不要
広範囲の欠損にも対応できる

口腔清掃がしやすい

身体が不自由になっても他人が清掃できる

自分の歯と同等に噛める

違和感は少ない
天然歯と同じような見た目にできる材料もある

自分の歯と同じような感覚で噛むことができる
周囲の歯に負担をかけない

短所

食べカスが挟まりやすい
硬いものが食べにくい

顎堤が痛くなることがある
保険の場合、バネなどの見た目が良くない

両隣の歯を削る必要がある
ダミー部に食べカスが挟まりやすく、清掃しずらい

金属色が見えることがある

残存歯数で可能な症例に制約がある

手術が必要
全身状態、骨の状態により対応できない事がある
天然歯より清掃を良くしないと感染を引き起こすことがある

撤去時も手術が必要

保険適応

×

 

   《入れ歯》     《ブリッジ》    《インプラント》

    部分義歯.png       金属ブリッジ.png        インプラントイラスト1.jpg

 

 【入れ歯の種類】

「総入れ歯」と「部分入れ歯」に分けられますが、総入れ歯は全ての歯を失ってしまったケースです。部分入れ歯は歯が無くなった部分に装着する入れ歯で、一般的にクラスプ(固定するバネ)で残っている歯に引っ掛けるものが主流です。

 

      《総入れ歯》       《部分入れ歯》   

   総入れ歯.png  部分入れ歯.png

残念ながら保険適応の入れ歯は製作方法に限界があります。

保険外では以下のような方法があります。

 

お困りごと別入れ歯のアレンジ方法

薄くしてお口の中を快適にしたい、舌触りを滑らかにしたい ⇒ 金属床

金属のバネが気になる ⇒ 樹脂姓クラスプ(ノンクラスプ)

              磁石アタッチメント、フックアタッチメント

痛みを改善したい ⇒ シリコン貼付け

 

※残っているご自身の歯の状況により、入れ歯の設計は様々です。ご相談ください。